



↑今日は、手芸キッドを使って、ちりめんの和風根付などを制作される方が何名かいらっしゃいました(^^♪ 細かいパーツに、始めは苦戦していらっしゃいましたが、皆さん時間内にかわいらしい根付を完成されていました♪♪


↑ また、根付とは別に、押し絵という、生地を差し込むようにして作る作品もあり、そちらに挑戦される方もいらっしゃいました
今年の干支の酉で、かわいらしいですね☆

↑ それから、前回までルームソックスの制作をされていた方が、今日はエコクラフトの雪だるまを制作されました お二人とも上手に編み進めていらっしゃったので、出来上がりが楽しみです(*^_^*)

↑ こちらは、前回りかちゃんの着物を制作された方が、今度は甚平さんを制作しているところです
かわいい模様の和布で、着せたところを見せていただくのが、今から楽しみです♪

↑ こちらは、何個目かのねこちゃん制作で、完成した作品をお持ちいただいたものです☆
どちらも立って、ピーンとしっぽを立てて、今にも歩き出しそうです♪

↑ そしてそして!こちらは、ドール制作がお得意な方が、古布を使って、これまた和なカエルさんを制作された作品です
古布は、高価で数も少なく、なかなか手に入らなくて、人形にできるものを探すために、骨董市なども廻られているそうです
それにしても、雰囲気がよくて、かわいさもコミカルさもあり、ずっと見ていたくなる作品です(*^_^*)
一番小さなカエルちゃんは、まだおたまじゃくしのしっぽがついていて、カエルのあかちゃん!赤い前掛けがかわいいですね♪
寒い中、ご来店いただいた皆様、本当にありがとうございました!さんたスタッフもとっても楽しい時間をすごさせていただきました(^^)/
次回の手芸カフェは
2月24日(金) 10~13時
予約不要 参加費500円(ドリンク + パン または スイーツ付)
手ぶらでも色々な手芸体験をしていただけますので、皆様是非お越しください(^_^)/~